店舗OPEN1周年のご挨拶

日頃より結 鍼灸マッサージ整骨院を、お引き立ていただきまして誠にありがとうございます。 当院は7月2日でオープン1周年を迎えます。  出張サービスからスタート致しまして、ようやく昨年に店舗オープン致しましたが、患者さんをはじめ、関わってくださっている沢山の方々に支えて頂きまして、この日を迎えられたことを大変嬉しく思うとともに、身が引き締まる思いでおります。いつも応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします。

★New コースお知らせ★  1周年を迎えまして、患者さんやセミナー受講生の皆さんから、「もっと手軽に通えるようなメニューを増やして欲しい。」とのご要望とアドバイスを多数頂きましたので、治療効果のあるリラクゼーションコースを新たに作らせて頂きました。

温熱療法の先生方にリラクゼーションコースのアドバイスを頂きました。温熱療法すごく気持ちいいです(^^)/ 是非、受けてみて下さいね(^_-)-☆

HSPリンパセラピー60分 ¥6.500  HSPリンパセラピー90分 ¥9.500  ドライヘッドセラピー45分 ¥4,500

7月クラニアルベーシックセミナー受講生募集

上野教室 クラニアルベーシックセミナーの下半期(7月開催予定)の受講生募集です。上野教室クラニアルセミナーのアシスタント講師を昨年より務めさせて頂いております。受講生徒さんは、エステティシャン・リラクゼーションサロン・タイ古式・柔道整復師・鍼灸師・PTの先生方や、オステオパシーの手技に感動し、学びたいという患者さんの方々です。難しい解剖・生理学を医学初心者でもわかりやすく理解して頂けるような講義内容になっております。
ヽ(^o^)丿ぜひ一緒に学びましょう!!!

  • ベーシックセミナー :月1回(全6回)
  • 受講料1回:¥10.000(初回別途テキスト代¥2.300)
  • 再受講:¥8.000
  • 場所:JR町田駅近辺会場

開催希望日 希望の一番多かった曜日に決定させて頂きます。

  1. 毎月第1 火・水・木のいずれか
  2. 毎月第4 火・水・木のいずれか

セミナー終了後の懇親会は自由参加( *´艸`)

飲み食い自由です。もぐもぐタイムに温かいお飲み物もご用意させて頂いております(^^)/

前回4/17のベーシックセミナー“蝶形骨・篩骨リリース”の風景
ベーシックセミナー12期生の皆さんです。
クラニアルの手技で指名が増えた…。手技に自信が持てる…。お客さんに喜んで頂けた…。
などの嬉しいお声を頂いております。

セミナー会場整備に到着すると、その日のセミナー内容の確認をする師匠を発見(^^)/ アシスタントの私より早く到着し、セミナーがスムーズに進むように影の努力をされています(+o+)

受講生の皆さんに初公開!!笑 師匠!!さすがです!!

人数が集まり次第開催させて頂きます。7月からのクラニアルベーシックセミナーのお問い合わせを心よりお待ちしておりますヽ(^o^)丿

大道展&結婚式 

4/13㈯お休みを頂きましてありがとうございます。ご予約の変更等ありがとうございました。“患者さんの展示会と結婚式”最高に幸せな休日となりました。

患者さんの展示を見に上野公園の東京美術館に行きました。書道の世界に感動致しました。一つの事を極めるって素晴らしいですね!! 無料ですのでぜひおすすめです(^^)/

4/10~16まで(^_-)-☆

友人の結婚式に参列させて頂きました。ご結婚おめでとうございます( *´艸`)

すごく綺麗で幸せそうで心がほっこりしました(^_-)-☆


誓いの言葉ヽ(^o^)丿 練習したのに…緊張と感動でスムーズに言葉が出てこなかった!!笑 
末永くお幸せに( *´艸`)!!
学校の先生や一緒に学んだ仲間と久しぶりに再会ヽ(^o^)丿 楽しいひと時をありがとう!



滑液包炎 鍼治療の効果

Kさん(60代.男性,おちゃめで慎重な性格)が楽しくお酒を飲んだ帰り、小さな段差につまづき、転倒しそうになり足を踏み込んで転倒は真逃れました。翌朝、右足関節外踝(右足の外くるぶし)が動かしても痛みは全くないが、かなり腫れていて1週間経つが、腫れが引かず不安との事でした(ノД`)・゜・。

“滑液包炎 鍼治療の効果” の続きを読む

★チネイザン★

タイ古式の先生方が主催の勉強会に参加させて頂きました。チネイザンとは、お腹を揉むマッサージのことで、正式には「氣内臓デトックス療法」と呼ばれ中国系タイ人である謝明徳(マンタク・チア)というタオイストが開発した手技とのことです。鍼灸の理論と深い繋がりがあると聞き驚きました…(+o+)
“★チネイザン★” の続きを読む

第6回 クラニアルセミナー ベーシック修了証

今回のセミナーでは、顎関節(TMJ)の調整を行いました。口の開閉時のクリック音や運動障害、下顎骨の歪み、肩凝り、頭痛、心的要因(歯のくいしばり、歯ぎしり)の原因を改善できるテクニックとなります。顎関節は側頭骨・舌骨・肩甲骨と筋肉で繋がりがあります。また、呼吸の問題でストレートネックを引き起こしている可能性もあります。  
“第6回 クラニアルセミナー ベーシック修了証” の続きを読む