年末のご挨拶・年始のお知らせ

本年も 結 鍼灸マッサージ整骨院 を変わらずご愛顧いただきまして、本当にありがとうございます。本年も残すところ僅かとなりました。まだまだ新型コロナウイルスの注意が欠かせない日々が続いております。自粛が解除されまして、久々にお会いするご友人やお仕事仲間とお酒を酌み交わしながら、楽しいひと時をお過ごしのことと思います。ついついお酒を飲む回数が増えてしまい、内臓の機能低下を心配しております。一年がんばってくれた身体にしっかりとメンテナンスをしてあげてくださいね。本年も年中無休10時~22時で営業しております。年末のメンテナンスのご予約を心よりお待ちしております。寒さもより一層厳しくなりますが、くれぐれもご自愛ください。またお会いできる日を楽しみにしています。

★2022年1月休業日お知らせ★

セミナー講師の為、お休みを頂いております。1月はセミナーが続きまして、ご予約がお取りづらい状況となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご予約が込み合いますので、お早めにお取り頂きますようお願い申し上げます。いつもご協力ありがとうございます。

1月6日、11日、12日、13日、終日休業日。

腎・尿路結石 オステオパシーのミラクル

患者さんのご協力を得まして、久々に臨床報告を書かせて頂きます。氏名:Tさん。年齢:52歳。性別:男性。既往歴:10年前に右の腎結石を患う。治療は薬で結石を溶かし、尿で排泄するまで何日も激痛と闘ったとのこと。【9月7日 16時頃、何日か前から両側の腰の痛み、たまに過去に経験した腎結石の痛みに似た鈍痛があり、不安になりご来院。】

まずは病院での診察をお勧めましたが、「画像診断で確認できない大きさだと、痛みがあっても何もしてくれない。二度とあの激痛を経験したくない。痛みの軽いうちに結石を外に出して欲しい。」とのことでした。

患者さんの強い希望にお応えできるよう、しっかりと問診・検査を行いました。左尿路結石を疑いまして、治療はオステオパシー120分(結石に対する治療80分+他の疾患に対する治療40分)を行いました。

翌日の夕方にTさんからご連絡があり、「無事に痛みなく結石を排泄できました。」とのご報告を頂きました。

尖って痛そうですね…
翌日の夕方に届いたline内容の一部です。

痛みもなく、早期に排泄できて本当に良かったです。何よりオステオパシーをもっと好きになって頂けて凄く嬉しいです。結石は何度も再発し易いと言われています。激しい痛みが伴いますので、早期にご相談頂けて良い結果となりました。

Tさん!! 貴重なお写真を頂きまして、ありがとうございました。ご協力感謝申し上げます。m(_ _)m

新年のご挨拶

 新年のご挨拶を申し上げます。昨年中はコロナ渦におきまして、何かと不便の多い日が続きました。皆様のいろいろなご支援、ご声援のおかげで、元気に新年を迎えることができましたことを厚くお礼申し上げます。本年もまだまだ気の抜けない日々は続きますが、皆様のご健康をより一層お守りするお手伝いができますように、精進してまいります。また、ウイルス感染防止対策を昨年に引き続き徹底してお待ちしております。本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

★1~3月のお休みのお知らせ★

セミナー講師のため、お休みを頂いております。ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力宜しくお願いいたします。

1/7、14、21 

2/2、3、18 

3/11、18 

平和な一年になりますように…。

お知らせ

通信機器の不具合でご予約の際に、大変ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。8月22日より新しい連絡先となりました。ご確認、ご登録を宜しくお願い致します。

070-8328-0746

yui.total.body.care@gmail.com

お知らせ

いつも 結 鍼灸マッサージ整骨院をご利用ありがとうございます。8月18日より、通信機器の不具合でLINEが使えない状態となっております。LINEでご予約を頂いている患者様には、大変ご迷惑をおかけしております。早急に対応致しますので、暫くお待ち頂けますようお願い申し上げます。また、電話とメールは変わらずお使い頂けますので、何かございましたらご連絡ください。

09021588741 (不在時は留守番電話にご用件をお願い致します。折り返しご連絡致します。)

yui.total.body.care@gmail.com

お知らせ

いつも 結 鍼灸マッサージ整骨院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度、緊急事態宣言が5月末に解除されることが見込まれております。ご来院されております患者さんには、ご来院時の検温(お互いにチェック)や当院支給のマスクの着用、手指消毒、施術中でも窓の開放など、院内での新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきまして感謝申し上げます。今後とも引き続きご協力を宜しくお願い致します。

セミナーの生徒さん、主婦の患者さん、手作りマスクを頂きましてありがとうございます。マスクが不足している最中、ご心配をおかけしまして、温かいお心遣いに感謝です。私も頂いたマスクを見本に、制服とおそろっぽく作ってみました。「簡単に作れるから、先生も作ってみて。」と、軽くおっしゃっておりましたが…。作ってわかる大変さ!! ミシン針と格闘しました(+o+)!! 奇跡的に完成です。

可愛いマスクありがとう♡

新型コロナウイルス対策のお知らせ

院内感染防止対策

当院では新型コロナウイルスの院内感染防止の対策と致しまして、完全予約制で患者さん同士の接触はございません。安心してご利用できますよう、院内の定期的な空気の入れ替え、空気清浄機の設置、マスクの着用、手洗い、手指アルコール消毒の徹底。患者さんが触れる物は次亜塩素酸ナトリウムでの消毒を毎回行っております。また、ご来院時に手洗い、手指アルコール消毒のご協力をお願いしております。安心してご利用ください。

免疫力を高めるアプローチ

リンパ器官は身体に侵入した不純物を排泄してくれます。リンパ器官の機能は肩、胸(胸郭)周辺、横隔膜、骨盤周辺に柔軟性をもっていないと、機能がうまく働かずに排泄できません。当院では骨格、内臓を中心とした治療を行い、身体に柔軟性をつけ、免疫機能が活発に働く治療を行っております。侵入物に負けない身体作りのお手伝いをさせて頂いております。

左肩関節脱臼骨折

Sさん55歳男性。サーフィンを楽しんでいたところ、大波にのまれ左肩関節脱臼骨折しました(+o+)💦💦 ご連絡頂いてびっくりです(ノД`)・゜・。

↑↑↑正常の左肩関節のレントゲン写真です。
青のラインから上腕骨骨頭が前方脱臼しています
前方脱臼の整復後のレントゲン写真で上腕骨大結節の剥離骨折がみられます。

整形外科のDr.の指導のもと、三角巾固定は4日間、早期から局所的な鍼治療、上腕の内転位と外転位を制限させているため日常生活で上腕をかばう姿勢から全身治療を行いました。1週間程から軽いリハビリを開始し、3週間後にはサーフィンを楽しんでいました。

受傷1ヶ月後の画像検査でもしっかり治癒しているのがわかります。

55歳!!驚異的な早さで完治しました。途中長期海外出張などありましたが、2ヶ月程で健側(右肩関節)の可動域まで回復しています。

独自の辛いリハビリを乗り越えて下さいましてありがとうございます。これからも大好きなサーフィンを楽しんで下さいね(^_-)-☆ レントゲン写真を頂き記事を書かせて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m

8月 セミナー

暑い夏が続いておりますが、猛暑にも負けず、セミナーアシスタント講師頑張っておりますm(_ _)m

今回のセミナーはJR田端駅近辺会場で行いました。師匠との久々のツーショット写真です。笑

屋内外の7℃以上の温度差とこまめに水分補給を気をつけて暑い夏を乗り切りましょう‼

オステオパシーの膜治療風景

外傷を受けた時の衝撃を身体は記憶しています。身体のトラウマ(芯の部分の膜組織の癒着)を検出して解放する特定的膜リリーステクニックです。昔受けた外傷での不調を根本的に改善する講習内容です。

講習お疲れ様でした(^o^) 懇親会は谷中銀座にて